紙の通信教育で勉強

タブレット学習 おすすめ

タブレット学習 お試し期間・無料体験

投稿日:2019年6月17日 更新日:

タブレット学習 お試し期間・無料体験あり

子供の家庭での勉強にタブレット学習を取り入れようかな、というご家庭も多いと思います。
塾に行くよりもタブレット学習の方が月々の料金も安いですし、小学1年生、2年生など低学年の間は塾への送迎も親の負担ですよね。
でもタブレット学習といっても色々とあります。実際にうちの子に合っている学習内容なのかどうか、実際にやってみないと分からない・・・

タブレット学習でもお試し期間のあるもの、お試しが無いものがあります。

ここではタブレット学習でお試し期間(無料体験期間)があるものを調べてご紹介しています。
気になるタブレット学習がある場合、ぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。

小学生の子供へオススメタブレット学習は、専用のタブレット端末を利用する学習サービス

タブレット学習も色々なものがあります。

しかし、小学生のタブレット学習にオススメなのは、専用のタブレット端末を利用するものです。

スマイルゼミ、進研ゼミのチャレンジタッチが専用のタブレット端末を利用して学習をしますが、専用のタブレット端末を使う大きなメリットは、

子供たちがインターネットを勝手に使わないこと。YouTubeを見て勉強しなかったり、違法ダウンロードなどをする心配が無い!

ということです。

小学1年生だから・・・といったことは関係無いです。

親が思っている以上にインターネットを使いこなして色々なYouTuberの動画を見るようになります。
面白いですし、長い動画は長いです。

勉強しているのかと思ったら、親から画面が見えにくい角度にして、音を小さくしてこっそり見ている・・・といったことが普通に起こり始めます。

スマイルゼミや進研ゼミのチャレンジタッチは学習、もしくはそれぞれで用意されているミニゲームしか出来ませんから安心なのです。

専用のタブレット端末を利用して勉強するタブレット学習は、

⇒ ベネッセ 進研ゼミ小学講座

⇒ スマイルゼミ

⇒ RISU算数

の3つです。

「RISU算数」はその名の通り、算数に特化したタブレット学習です。
他の科目は勉強出来ません。

学年が上がってきて、どうしても算数が苦手・・・算数の成績をもっと伸ばしたい!といったお子さん向けでしょう。

小学校低学年の間は科目を全体的に子供たちに勉強させたい親御さんが多いと思いますので、進研ゼミのチャレンジタッチ、もしくはスマイルゼミの選択肢になるかなと思います。

タブレット、パソコンを利用してオンライン学習

上記は専用のタブレット端末を送付してもらい、自宅学習に利用するタブレット学習となります。

ただ学校も休校となり、外出自粛を受けて自宅学習のニーズが高まってくるとタブレット端末が届くまでに1ヶ月以上、時間がかかることもあります。

そこまで待ってられない、すぐにでも子供の自宅学習に利用したい、といった場合には自宅にあるタブレットやパソコンを利用してすぐに利用出来るオンライン学習がおすすめです。

無学年制教材が多くなります。

その中でも月々の料金が安いおすすめは、スタディサプリです。

スタディサプリの無料お試し

スタディサプリ小学講座、スタディサプリ中学講座。

小学4年生の授業から、スタディサプリは対応しています。

実際に指導経験がが豊富な講師の授業動画で学びますが、やはり内容が分かりやすいという口コミ・評判が多く見られます。

1回15分程度の学習時間ですから、他の習いごとの合間などにも勉強しやすいです。

無学年制教材ですから、苦手な科目はさかのぼり学習、得意な科目は先取り学習をどんどんしていくことが出来ます。

14日間の無料体験期間がありますので、無料期間中にじっくりとお子さんの学習に合っているかどうかを判断することが出来ます。

英語の先取りをしたい場合には、中学英語で学ぶことが出来ます。

最初は基礎を学びますから、小学生でもしっかり先取り学習が可能です。

⇒ スタディサプリ

すららの無料お試し体験

すらら

「すらら」も自宅にあるタブレットやパソコンを利用して学習を始めることが出来る、オンライン学習教材です。

無学年制教材です。

他のタブレット学習、オンライン学習教材と「すらら」の違いを簡単にいうと、

サポートの手厚さ

一人ひとりの学力に合わせた設計により、基礎をしっかり学べる

といったことがあります。

「すらら」も無料体験期間があります。

⇒ 無学年式インターネット教材「すらら」

子供に合っているか確かめるための、タブレット学習お試し期間

タブレット学習は実際に試してみないと、子供に合っているか、合わないのかが分かりません。

(まあ、最初は合っていると思ったタブレット学習でも、3ヶ月くらいして飽きて全然やらなくなる・・・といったこともあるのですが)

お試し期間があるタブレット学習は、ぜひ無料体験を行ってみてください。

タブレット学習でお試し期間があるものは、

⇒ スマイルゼミ

⇒ RISU算数

です。

スマイルゼミ お試し入会

スマイルゼミには約2週間の「全額返金保証期間」があります。

この返金保証期間を利用して自宅でスマイルゼミを試す事ができますので、ぜひ活用してお子さんにタブレット学習が合っているかどうか、お試しになって見てください。

スマイルゼミ 返金保証について

全額保証期間内に退会することで、実質お試し入会したことになります。

まずは無料の資料請求からどうぞ。

スマイルゼミ 公式サイト

⇒ スマイルゼミ 資料請求はこちら

RISU算数 お試し入会

RISU算数には「一週間のお試し期間」があります。

RISU算数 お試しキャンペーンについて

通常申し込みでは、即お申し込みになるところ、ご満足いただけない場合1週間以内の返品OK!

となります。

完全に無料というわけではなく、

※返品の場合に限り、送料・保険料としてご登録のクレジットカードより1,980円(税別)をお支払いいただきます。

となります。

お試し期間中に気に入れば、本契約へと移行となります。

ちなみに、お試し期間とは「お試しご利用が可能な期間は、弊社よりタブレットを発送した日の3日後から数えて7日間です」と注意事項に書かれています。

本契約後のRISU算数の解約について

もし、RISU算数を1週間のお試し期間の後に本契約して、やっぱり合わなかった、飽きてしまって全然やらないので解約したい、となった場合は料金に注意が必要です。

ご契約期間中の中途解約は、ご解約のお申し込みを弊社が確認及び承諾した月の月末で満了となり、翌月より適用されます。解約手数料は発生致しませんが、残期間の基本料の払い戻しもございません。

RISU算数は、契約時に「年額一括12ヶ月分29,760円 (月あたり2,480円)の基本料」がかかります。

そのため、もしRISU算数をお試しになるのでしたら、1週間のお試し期間中に出来る限り学習内容を確認してみたりしてみてくださいね。

RISU算数の詳しくはこちらからどうぞ↓

RISU算数 公式サイト

⇒ RISU算数 公式ページはこちら

進研ゼミ チャレンジタッチ

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 無料資料請求

記事作成時に調べた中は、お試し期間は特に設けられていないようですが、小学生のタブレット学習には、「進研ゼミのチャレンジタッチ」もオススメなのです。

キャンペーン期間中はタブレット学習を試してみて、合わないようであればタブレットダイキンが無料になります。

進研ゼミ チャレンジタッチ タブレット代金無料について

こうしたキャンペーンを上手く利用されることで、タブレット代金を無料で試すことが出来ます。

合わないと思ったら、紙の学習スタイルに変更することも出来ます。

受講料は発生しますが、内容は充実していますので多くの方が継続されています。

進研ゼミ チャレンジタッチ 公式サイト

⇒ ベネッセ 進研ゼミ小学講座 資料請求はこちら

-タブレット学習 おすすめ
-

Copyright© 小学生タブレット学習おすすめ 徹底比較! , 2023 All Rights Reserved.